子育てガイド

赤ちゃんができたら

妊娠が分かったら早めにお住まいの市町村へ妊娠届出書を提出し、母子健康手帳をもらいましょう。
母子健康手帳と一緒にもらえる受診票があれば、妊婦健康診査の基本項目は公費負担となります。
おなかの赤ちゃんの発育が進むにつれて、お母さんの体には様々な変化があります。
このページでは、妊娠中や産後の体調、育児に関する相談窓口や育児に関する支援などについて紹介しています。

相談先

LINEで子育ての悩みを相談

対象
親、妊婦
内容
妊娠・子育てに関する疑問・質問への自動回答(チャットボット)の機能のほか、子育ての悩みについて、チャット上で相談員に相談ができます。ぜひご活用ください。
問い合わせ先
こども未来課
メールアドレス:a12470@pref.oita.lg.jp
こども未来課のホームページはこちら(外部リンク)

ホームスタート

対象
親、妊婦
内容
妊婦や未就学児がいる家庭に、研修を受けた子育て経験のあるボランティアが、週に1回2時間の訪問を4回程度行い、ゆっくり話を聴いて、不安や悩みをしっかり受け止め(傾聴)、一緒に家事や育児を行う(協働)等の活動をします。
 大分県内では、12市町で団体が活動しています。利用は無料ですので、子育てで悩んだ時には、一人で抱え込まずに、気軽に利用してください。
問い合わせ先
こども未来課子育て支援班
電話番号:097-506-2713
メールアドレス:a12470@pref.oita.lg.jp

妊娠中・産後の体調や育児に関する相談

妊娠中・産後の体調や育児に関する相談
対象
親、祖父母、妊婦
内容
妊娠・出産・育児に関することや、心身の健康など、妊娠に関連する相談を受け付けています。
不安を一人で抱え込まず、気軽にご相談ください。
ご本人だけではなく、パートナーやご家族からの相談もお受けしています。

助産師がじっくり話を聞き、必要な機関と連携してサポートします。

面談による相談もあります。(予約制にて産婦人科医師の相談対応も可)
〒870-0854 大分市羽屋3丁目2-18 大分県助産師会

詳しくは、おおいた妊娠ヘルプセンターのホームページでご確認ください。
相談内容例
妊娠(予期しない妊娠も含む)の悩み
妊娠中の新型コロナウイルス感染症に関する不安
産後の不安、心配なこと
育児不安
避妊などの家族計画
性感染症や婦人科疾患など心身の健康に関する悩み
問い合わせ先
おおいた妊娠ヘルプセンター
電話番号:0120-241-783
お問い合わせ可能時間:水曜日~日曜日 11時30分~19時(年末年始を除く)
メールアドレス:ninsin-783@sage.ocn.ne.jp

各種助成金

出産育児一時金

対象
妊婦
内容
お子さんひとりにつき50万円(令和5年4月1日以降の出産について42万円から引上げ)支給されます。出産費用が50万円を超える場合は、その差額を医療機関へ支払い、50万円未満の場合は、その差額分を加入されている保険者へご請求ください。
詳細は、加入されている健康保険窓口・共済組合へお問合せください。

限度額適用認定証

対象
妊婦
内容
出産の際に「切迫早産・ひどいつわりでの入院、帝王切開、陣痛促進剤の使用」などで治療を受けた際は保険が適用されますが高額な支払いとなることがあります。「高額療養費制度」はあとから申請いただくことで自己負担限度額を超えた額が払い戻されるものですが、事前に「限度額適用認定証」を申請しておくと窓口での支払いが自己負担限度額までとなります。
詳細は、加入されている健康保険窓口・共済組合へお問合せください。

産科医療補償制度とは?

対象
子ども、親、妊婦
内容
制度に加入している分娩機関(分娩を取り扱う病院・診療所・助産所)で生まれた赤ちゃんが、分娩に関連して重度脳性麻痺となり、所定の要件を満たした場合に、赤ちゃんとご家族の経済的負担を補償するとともに、脳性麻痺発症の原因分析を行い、同じような事例の再発防止に役立つ情報を提供する制度です。

詳しくは、(公財)日本医療機能評価機構の「産科医療補償制度」ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
こども未来課
電話番号:母子保健班
お問い合わせ可能時間:097-506-2672
メールアドレス:a12470@pref.oita.lg.jp

おおいた子育て応援パスポート

おおいた子育て応援パスポート
対象
子ども、親、妊婦
内容
パスポートを提示すると、優待や割引、特典などが受けられる、子育て家庭や妊婦さんにうれしい応援サービスです。また、ホームページでは、子育て家庭に対するやさしいサービスを受けられるお店や施設を探すことができます。

育児等保健指導(ペリネイタル・ビジット)

対象
子ども、妊婦
内容
お産後退院してから、赤ちゃんの湿疹、ウンチのこと、泣き方が気になる、熱があるようだけどどうしたらいいのなど、いろいろな心配ごとが出てきます。
ペリネイタルビジットとは、お産前またはお産後早めに、かかりつけの小児科医を作っておいて、お産後の育児不安をすこしでも早く解決しようという制度です。
産後の育児の不安を少なく、楽しく子育てが出来るように、産婦人科と小児科が連携して、お母さん方の子育てのお手伝いをします。
詳細は、かかりつけの産婦人科またはお住まいの市町村へお問い合わせください。

多胎支援のページ

多胎支援のページ
対象
親、妊婦
内容
大分県内にお住まいで双子や三つ子等多胎児を妊娠・出産された方に対して、助産師や多胎育児を経験した「ピアサポーター」が、訪問やオンラインにより多胎育児特有の悩みや不安に寄り添いながら、出産・育児のアドバイスや相談支援を行っています。
問い合わせ先
こども未来課母子保健班
電話番号:097-506-2672
メールアドレス:a12470@pref.oita.lg.jp

ライフステージからさがす

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています